あなたのニキビはどの種類?男ニキビの原因と対策方法
2020/07/13


【おすすめ】今すぐニキビ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
ニキビのお悩みが解消できる人気のニキビ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。
ニキビは若いうちだけかと思ったら、大人になってからまだ大量にニキビが出来て悩んでいるという方も多いと思います。
大人ニキビは若い時のニキビと場所が違ったり、またその種類も違うことが多いです。
まず今自分が出来ているのは何ニキビなのか、そしてどうすれば良いのかしっかりチェックすることが大事ですよ。
目次
ニキビを治すには自分がどのニキビなのかを知ることが大切
対策をするには、まずは敵を知るところからがポイント。あなたを悩ますニキビを、まずは2つに分けてみましょう。
大人ニキビと思春期ニキビ
ニキビといっても、年齢によってまず2つに分かれます。
それは「大人ニキビ」と「思春期ニキビ」です。おそらく聞いたり、見たりしたことがあるかもしれません。
同じニキビでも、できやすくなる箇所や原因が違うのです。
大人ニキビ
俗にいう大人ニキビとは、20歳以降の成人男性にできるニキビのことで口の周りや、あご周りの"Uゾーン"にできやすくなります。
原因は日常生活におけるストレスであったり偏った食生活や睡眠不足、酷い乾燥肌による皮脂の過剰分泌などです。
なかなか治りにくく、再発しやすい厄介なニキビ。
思春期ニキビ
続いて「思春期ニキビ」と呼ばれるものは、成長によるホルモンバランスの乱れで男性ホルモンが多くなり、皮脂が過剰に分泌されてできるニキビのことです。
できやすくなる場所は眉間やおでこ、鼻といった"Tゾーン"です。
年齢を重ねるごとに落ち着いてきますが、のちに"クレーター"と言われる、ニキビ跡になりやすいので、しっかりとしたケアが必要です。
ニキビは大きく4種類!その原因と特徴
ニキビは症状により、4つのニキビに分かれます。それはニキビの進行度合いで分類され、色で区別されます。
自分のニキビがどれぐらい進行しているのか確認するのが大事ですよ。
白ニキビ
ニキビのできはじめ、初期症状のニキビを指します。通称「コメド」と呼ばれます。
炎症も起きておらず、皮脂や汚れが毛穴に溜まって細かくぷっくりと膨らんでいるニキビです。
黄(膿)ニキビのことかと間違えられやすいですが、全く別物です。痛みもないので男性は意外と気付きにくい場合もあります。
黒ニキビ
白ニキビの次段階の状態のニキビで「ブラックコメド」と呼ばれる、まだ初期状態といっていいニキビです。
溜まった皮脂や汚れが"酸化"し、黒く変化している状態です。
赤ニキビ
中段階の状態である赤ニキビは、既に炎症が起きている状態で痛みやかゆみを伴います。溜まった皮脂を栄養源とし、"アクネ菌"が増殖している状態。
むやみに潰したり、間違ったケアをするとニキビ跡を起こしてしまうニキビです。
黄(膿)ニキビ
赤ニキビの炎症が激しく悪化し、膿が今にも出たがっている状態のニキビ。
痛みも強めで、目立ってしまうので潰してしまいたくなるニキビです。重症化している状態なので安易なセルフケアをしてしまうと膿が出ては、また膿が溜まる・・といった炎症の繰り返しが起きて跡を残す確率が高くなります。
ニキビの種類別対策方法
自分のニキビの進行を確認したら、そのニキビに合った対策をすることが重要です。間違ったケアや対策は、ニキビの症状を悪化させてしまう危険があります。
それぞれのニキビのケアをしっかりと行いましょう。
白ニキビのケア
毛穴の汚れが原因の白ニキビには、強い刺激を与えないことが大事。ニキビ専用の医療薬や市販のニキビ用洗顔料などは逆効果になってしまう場合も。ポイントは基本の「毛穴ケア」です。
洗いすぎず、けれども汚れを落とすことが重要なので洗顔料は優しい成分の泥タイプがオススメ。洗顔後の保湿も十分に行うことで、毛穴に汚れを溜まりにくくするのもポイントです。
しっかり洗顔後に化粧水と美容液を使ってくださいね。
黒ニキビのケア
黒ニキビは白ニキビの進化状態、なので基本的にはケアは白ニキビと同じです。洗顔料で黒ずみを取り除くことが大事ですが、毛穴パックなどで無理に落とすと毛穴が開いて、ますます汚れが貯まりやすくなる危険があります。
オススメの洗顔は角質を落とす"ピーリングタイプ"が良いでしょう。
赤ニキビのケア
既に炎症が起きてしまっている状態なので、洗顔などで清潔に保つのは基本。プラスαでケアをすることが重要です。
抗炎症作用のクリームや皮膚科などで処方されるステロイド剤などでケアをしなければニキビ跡を残してしまうことになります。
またホルモンバランスを整えることも積極的に意識していかなければいけません。
食生活の見直し、早寝早起き、ストレスを溜めない・・など自分の生活習慣を整えましょう。
黄(膿)ニキビのケア
重症化している状態の黄(膿)ニキビは、ホルモンバランスの整えや炎症を抑えることを中心にケアします。そして絶対に潰さない、触らないことがポイントです。
常にキレイに、清潔な状態を保たなければ雑菌が増殖し、炎症が進行してしまいます。使用するタオルは必ず新しいもの、汚れた手などで触れない、など気遣わなければいけません。
そして、量が多い場合は皮膚科や専門クリニックやエステで治療を必ず行い、ニキビ跡を残さないようにすることや再発させない、増やさない、を目指します。
まとめ
日頃から気をつけていても、ニキビは気付かぬうちに出来てしまうものです。それは仕事や勉強などのストレスであったり、少し頑張って無理をしたりなど体調や生活習慣によって影響されます。
できてしまったニキビをしっかりと確認し、ニキビに合ったケアを行いましょう。
自信がない方はプロにしっかりと治療してもらうことも大事です。

【おすすめ】今すぐニキビ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
ニキビのお悩みが解消できる人気のニキビ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。