男の顔のしわの原因と改善する5つの方法
2018/08/06


【おすすめ】今すぐしわ・たるみ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでもしわ・たるみが解消できる人気のしわ・たるみ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。
年齢を重ねるごとに肌に対する悩みは増えていきます。顔が身体と共に衰えていくのはもちろんですが、目に見えて分かる変化はしわやたるみが主になります。
その悩み、歳だからと諦めてはいませんか?
今回は、しわの原因と改善に注目していきたいと思います。
目次
男は20代後半からしわができやすくなる
しわができてくると相手に「老け顔」だという印象を与えてしまいます。特に増えてくるのは、「口元」や「目元」、そして「おでこ」のしわです。細かい線が入るというよりは、元々あるしわが濃くなることで目立ってきてしまうんですね。
男のしわの主な5つの原因
毛穴の種類は大きく分けて5種類あります。それぞれの特徴を挙げていきますので、自分の毛穴がどれにあたるのか鏡を見ながら確認してみてくださいね。
① 加齢による肌の弾力低下
重力に負けて日々肌の弾力(ハリ)が低下します。表情筋を使わないとどんどん垂れ下がってしまい、それが原因でほうれい線などに発展してしまう可能性があるんです。
② 加齢による乾燥
男性は、もともと女性の約半分くらいの水分量しかありません。乾燥肌になると肌表面にある角質層が硬くなってしまい、しわができやすい状態に。
乾燥状態が長く続くと、角質層がさらに乱れて水分が蒸発しやすくなり、深いしわにつながっていってしまうんです。
また、肌が乾燥することで肌の保護機能が低下して小さな刺激にも反応しやすくなるので赤みが出たり、痒みが出たり肌トラブルを起こしやすくなるという、悪い影響が多く出てしまいます。
③ 紫外線による肌のダメージ
紫外線をたくさん浴びることで乾燥肌やシミの原因になってしまいます。受けたダメージをそのまま放置してしまうと乾燥しやすい肌に近付いてしまいます。
前述の通り、乾燥するとしわに繋がりますし、それだけでなく肌の老化の約80%が紫外線の影響とも言われているんですよ。
④ 表情のクセ
視力が悪くて普段から目を細めるクセなど自分では気付かない間にクセになっている表情がしわを作る原因になっています。
おでこなどの表情のクセからできるしわに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
⑤ 悪い生活習慣(食生活、タバコ、睡眠不足)
日々のストレスや睡眠不足、不規則な食生活、飲酒や喫煙など食生活の乱れもしわの原因になります。
というのも肌は約28日間で新しく生まれ変わっているんです。弾力のあるみずみずしい肌を作るには、しっかりと栄養が肌に行き渡る必要がありますね。そのためにバランスの取れた食生活が重要なんです。
また睡眠不足は成長ホルモン(若返りホルモン)の分泌量を減少させてしまいます。成長ホルモンの分泌が減少することにより、肌の新陳代謝が乱れ、しわが治りづらく定着してしまう可能性が高まります。
1日7時間を目安に睡眠が取れると良いですね。
さらに、しわが気になるならタバコは今すぐやめるべきです。タバコを吸い続けるとスモーカーズフェイスという深いしわが入った顔になるということが研究の結果分かっていますよ。
男のしわを改善する5つの方法
① スキンケアを習慣づける
乾燥肌の人に限らず、洗顔後は「化粧水」と「美容液」を付けるのを必須にしましょう。乾燥は、しわの一番の原因ですからね。
化粧水と美容液をそれぞれ塗るのが面倒…という方はオールインワン系のジェルを使用すれば1度で済みますし、乾燥を抑える成分がバランス良く配合されているのでおすすめです。
なかでも「HOLO BELL(ホロベル)のトータルスキンケア保湿ジェル」がしっとりしておすすめですよ。
② 紫外線対策
昔に比べて男性も日焼け止めを塗る方が増えてきましたが、まだまだ意識としては足りないと思います。紫外線が肌に与えるダメージは本当に大きく、肌の老化の約80%が太陽の光から来るものと言われています。
しかも蓄積するので今まで日焼け止めなんて塗ってこなかったという方は、30代〜40代で一気にしわやシミが出てくる可能性が高いです。
でも、もう影響が出てきている方でも遅すぎることはありませんので、今からでも紫外線ケアを意識しましょう。
ゴルフなどのスポーツの時や子供の運動会の時など一日中外に出る時などだけでも良いので日焼け止めをしっかり塗って対策しましょう。
③ ハンドマッサージ
美容液やオールインワンジェルを顔に塗っている時で結構ですので、顔全体を優しく円を書くように軽くマッサージするのをおすすめします。
マッサージの効果は血流やリンパの流れを良くすることにより、肌により栄養素が渡るようになり、肌の弾力に不可欠なコラーゲン生成能力を高めることができます。
④ 医薬品で改善
体内から改善する方法もあります。冷え性や肩こり、腰痛などにも効くので男性よりも女性に馴染みがあるかもしれませんが、今回おすすめしたいのは「ロスミンローヤル」です。
実際に男性で使用している人も多く、主成分アスコルビン酸は美容外科などで使用する治療薬と同じ成分なので、しっかり効果を実感することができます。
ロスミンローヤルはサプリではなく、「医薬品」なのでその効果が認められているというのが大きいです。
⑤ 生活習慣の改善
まずは、日々の生活習慣を見直してください。一度に全てを改善するのは難しいと思うのでまずは、睡眠をしっかり取る、タバコの本数を減らしてみるなどすぐに実践できそうなところから始めてみることをおすすめします。
本気でしわをなくしたい方はメンズラクシアがおすすめ

自分だけでは改善するのが難しそう、生活習慣をそう簡単に変えられないという人は、男性に特化したメディカル美容エステサロン「メンズラクシア」がおすすめです。
メンズラクシアは普通のエステとは違い、メディカルエステというクリニックとエステのちょうど中間という「効果」と「リラクゼーション」のどちらも満たしてくれる嬉しいサロンです。
全てのメニューを医師が監修しているので、確実に効果があるものしか提供されていません。
しわを改善するためにフェイシャルだけでなく、代謝を上げるために背中にオイルマッサージをしてくれるなど普段自分ではできないケアを徹底的に行ってくれるので、是非一度体験だけでも受けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに体験は5,000円で受けられるので、気軽に行けますよ。
まとめ
無表情よりも笑顔のときの方がしわは濃く刻まれますが、そのときの目元のしわは「幸せの証」とも言われています。しわが全て悪い意味だけではないということですね。
誰しも歳を重ねれば自然としわは増えていきますが、私生活を改善しながら上手にしわと付き合っていきましょう。

【おすすめ】今すぐしわ・たるみ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでもしわ・たるみが解消できる人気のしわ・たるみ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。