男のほうれい線の原因と消し方
2018/08/06


【おすすめ】今すぐしわ・たるみ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでもしわ・たるみが解消できる人気のしわ・たるみ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。
「ふと鏡を見たら最近しわが増えてきた」「写真の自分の顔にほうれい線が写ってた」などなど、シワやほうれい線でお悩みの男性はいませんか?
男性は30代になるとほうれい線で悩み始める人がとっても多いんですよ。ちょっとでも若々しい顔でいたいですよね。ここではほうれい線ができてしまう原因と、消し方を紹介しますので、早めに対策をしましょう。
目次
ほうれい線ができる原因
ほうれい線ができる原因は大きく分けて3つあります。それぞれのメカニズムをしっかり学んでほうれい線が悪化しないように対策していきましょう。
原因1 加齢による肌の衰え
まず一つ目の原因として、肌細胞が加齢とともに衰えてしまうことが挙げられます。
年齢とともに、スポーツをしていて体力が落ちた...とか、朝起きたときに前日の疲れが残ってる...とか、そういった体力的な老化を実感することがあると思いますが、それと同じように肌の細胞も老化で衰えていくんですよ。
若いうちは、肌の真皮層でコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生成する力が強く、充分に生成されるので、みずみずしくハリと弾力のある肌を維持できます。
しかし、加齢とともに肌細胞が衰え、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を自分で生成する力が減少してしまうと、水分量が減り、ハリがなくなってしまうのです。
水分量や弾力が少ない肌は表面がたるみやすくなり、しわやたるみ、ほうれい線を引き起こすのです。
原因2 加齢による表情筋の衰え
二つ目の原因として、肌というよりも肌を支えている筋肉の老化が挙げられます。
顔の筋肉!?って疑問に思う男性は多いかもしれませんが、顔には表情筋っていう筋肉があります。これも足腰の筋肉と同様に年齢とともにどうしても衰えていきます。
表情筋が衰えると頬を持ち上げることができなくなってしまい、重力で頬が下がって垂れてしまうので、ほうれい線につながるのです。
原因3 肌の乾燥
肌が乾燥すると、肌の表面に「乾燥ジワ」ができるようになります。
これは老化によるシワとは違い、乾燥して皮膚が縮れたような表面状の細かいシワができるのが特徴で、ちりめんジワとも呼ばれます。乾燥によるシワなので、年齢は関係なく子どもから大人まで、乾燥肌の人には多く発生します。
初期段階であれば、化粧水や美容液でお手入れをして肌が健康になって潤えばシワも消えるのですが、怖いのは乾燥が長期にわたり慢性化して、すでにある小じわやほうれい線を悪化させる一因となっていることです。
酷くなる前に早めにケアすることが大切ですね。
女性より男性の方がほうれい線ができやすい3つの理由
ちょっとびっくりするかもしれませんが、実は、女性よりも男性の方が、ほうれい線ができやすいんですよ。
できやすい理由① 生活習慣の乱れ
女性よりも男性の方が比較的「お酒を飲む」「たばこを吸う」「睡眠不足」「偏食」の人が多い傾向にあり、ほうれい線ができやすい習慣を無意識のうちにやっている可能性が・・・。
例えば、お酒、たばこは体内のビタミンを大量に消費し、肌細胞の老化を早める原因になります。
また、疲れた細胞を癒して回復させるのには、睡眠と栄養が必須となりますが、こちらも男性は仕事で残業する人がとても多いので慢性的な睡眠不足とや外食過多で、肌細胞への負担は増すばかり・・・。
こうした理由で、女性よりも比較的若いうちからほうれい線ができ始めてしまいます。
生活習慣の乱れが続くと、ある日急にほうれい線がくっきり・・・!なんて事態になっちゃいますよ。
できやすい理由② ひげ剃り&スキンケア不足
そもそも男性はほとんどの人が化粧水や美容液などでの肌のケアをしていません。
そしてさらに毎日の髭剃りによって肌の角質層が剥がれてしまい、肌のバリア機能が壊れている人が多いのです。いつもカミソリがあたるところがカサカサしている人は要注意です。
ほうれい線ができる好条件がそろっているので、長期化すると深いシワがどんどん進行していきます。
できやすい理由③ 紫外線のケア不足
さらに怖いのは紫外線です。ただでさえ男性の顔はバリア機能が壊れている人が多いのに、そこに紫外線があたると「光老化」という細胞の老化を引き起こします。
日焼け止めは必須ですし、その日焼け止めを落とすための専用のクレンジングも必須ですよ。1年中常に紫外線は降り注いでいるのに、男性は日焼け止めを塗る習慣があまりなく、塗ったとしても夏だけしか塗らないので、それが肌年齢を加速させる一因となっています。
日焼け止めは必ず毎日塗るようにしましょう。
既にできてしまったほうれい線の消し方
今すでに顔にあるほうれい線を目立たなくさせる方法を紹介します。
舌回しトレーニング
表情筋を鍛えるトレーニングです。簡単で効果あるのでオススメですよ。実際やってみるとかなり疲れることが分かります。
顔マッサージ
男性でもできるとっても簡単なマッサージ。たった30秒でほうれい線を解消する技です。
クリニックで治療
ほうれい線は、クリニックで治療して消すことができます。
治療方法は、とても簡単で注射でヒアルロン酸をシワに注入して、しわの部分をふっくら膨らませてシワを消す方法が王道です。その場ですぐに消えて即効性があるという反面、ヒアルロン酸は3ヶ月程度で元に戻ってしまうので定期的に受ける必要がありますので、診察のときに詳しく聞いてみるといいでしょう。
もし受けるなら、湘南美容外科がおすすめです。ヒアルロン酸注射だけでなく、ほうれい線の再発予防に最適なフォトフェイシャルでのリフトアップ治療もあるので、ほうれい線で悩んでいる人にとっては万全の治療が整っていますよ。
エステでシワ取りの方ががおすすめ
クリニックで治療するのは気が引けるという方にはエステのフェイシャルがおすすめです。
エステでは注射はやれませんが、コラーゲン繊維や脂肪層に直接作用させるマシンでほうれい線の根本治療が可能です。
最新のエステマシンでオススメは「プロリフトRF」。これは肌の負担を最小限に抑えながら肌の線維芽細胞を活性化させてくれるマシンです。
コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促して、ほうれい線を目立たなくさせてくれます。
プロリフトRFを受けるならメンズシーズラボ

メンズシーズラボなら「メンズプロリフトRFコース」が体験5400円で実施しているので、とてもお得です。メンズシーズラボは全てのメニューを医師が監修しており、効果のないマシンは使用しません。
シワにはやはりマシンが有効ですし、切らないシワ・たるみ治療ができるシーズラボは本当におすすめです。とりあえず体験してみるだけでも肌質が変わるので本当におすすめですよ。
まとめ
ほうれい線ができると顔がいっきに老け込んでみえてしまい、ショックですよね。今はクリニックやエステでも治療ができますので、早めにケアするようにしましょう。

【おすすめ】今すぐしわ・たるみ解消系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでもしわ・たるみが解消できる人気のしわ・たるみ解消系メンズエステをランキング形式で紹介しています。