今や男性もパックの時代!コスパの高いおすすめパック3選
2019/03/12


【おすすめ】今すぐアンチエイジング系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでも若返りできる人気のアンチエイジング系メンズエステをランキング形式で紹介しています。
メンズ専用のパックも各社からさまざま販売されており、まさに今や男性もパックで顔のケアをする時代。パックに興味がある、やってみたいなと考えている男性も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、パックのメリットや使用する際の注意点について詳しく解説しています。
コスパの高いおすすめのパックもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
パックをする男性は増えている
美容に気を使う男性が増えているなかで、日々のスキンケアにプラスしてスペシャルケアとしてパックをする男性は増えています。
普段から素肌(いわゆるスッピン)で過ごしている男性にとって、肌の状態の良し悪しは、仕事やプライベートに大きく影響してしまいますからね。
重要なプレゼンの前や合コンやデートの前など、ここぞという時に顔をパックでケアして気合いを入れる!という男性も多いんです。
また男性もずっとキレイでいたいという想いは女性と変わらないはず。誰しも汚いよりはキレイのほうが良いですよね?
そういう当たり前な考えだけど、なぜか昔はマイナスイメージとして考えられていた。もちろん、そんなことは男らしくないといったことなんですけど。
今の時代は昔のそのちょっとよくわからない、男らしさとは結びつかない考え方を置いておいて、人間として当たり前の思考にしたがって行動する男性が増えてきたということだと思います。(あくまで私の考えです)
パックのメリットとは?
顔のパックは、顔に密着させて保湿成分などの有効成分を浸透させ、肌に潤いを閉じ込め、肌の調子を整える効果があります。
肌を密閉して保湿成分を浸透させることで、硬くなっていた角質も柔らかくなり、美白成分などの美容成分の浸透能力もアップ。パックで集中してケアすることで、短時間で肌のバリア機能をアップさせ、肌のターンオーバーを整えたり、肌を引き締める効果も期待できます。
また、クレイ(泥)タイプやシートタイプのパックの中には、毛穴の汚れや古くなった角質を吸着して取り除いてくれるものもあります。毛穴に溜まった皮脂や古くなった角質は、黒ずみやいちご鼻、ニキビの原因になることも。
パックをすることで、洗顔だけでは落ちにくい毛穴の汚れや溜まってしまた古い角質を落とし、黒ずみやニキビを予防します。
- 有効成分や潤いを肌に浸透させて、肌の調子を整える
- 肌のターンオーバーを整える
- バリア機能アップ、引き締め効果も
- 毛穴の汚れや古くなった角質を除去
パックの4つの注意点
さまざまなメリットのあるパックですが、使用する上での注意点があります。
① 目的に合ったパックを選ぶ
パックは目的に合わせてさまざまな種類が出ています。
保湿、ハリやツヤのアップ、美白成分による紫外線ケアやシミのケア、肌の引き締め、角栓の除去やくすみの除去など、自分の得たい効果に合わせて選ぶようにしましょう。
乾燥肌や敏感肌の人が角質や皮脂を除去するタイプのものを使用すると、肌がヒリヒリしたり炎症を起こしたりしやすいので、避けた方が無難です。
② 使用方法と使用時間を守る
パックは、商品によって使用方法や使用時間が異なります。
最初からシートに保湿成分や美容成分を染み込ませてあるシートタイプ式のものは、一定時間顔にのせるだけなので手軽です。
一方、自分で顔に塗るクリームタイプやクレイタイプのものもあります。使い方も一定時間を置いた後で剥がすタイプのものや、拭き取ったり洗い流したりするタイプのものがあって、シートタイプよりは少々手間がかかりますね。
特に注意すべきは肌にのせる時間です。推奨される使用時間は商品によって異なり、目安の時間以上に肌にのせてしまうと、逆に肌の水分を奪ってしまい肌を乾燥させてしまうので、時間はしっかり守るようにして下さい。
③ パック後の保湿も忘れない
パックをやったから大丈夫!ではありませんよ。
特に皮脂や角質除去が目的のパックをした後は、乳液やクリームを使ってしっかりと保湿するようにしましょう。
また、保湿や美白が目的のパックの場合も、使用後に改めて保湿してフタをしないと、せっかく潤った肌が乾燥し、美容効果が失われてしまいます。商品にもよりますので説明をよく読んで、パック後の保湿にも気をつけるようして下さい。
④ やりすぎない
パックをやりすぎてしまうと、肌に栄養を与えすぎてニキビや吹き出物が増えることもあります。また皮脂や角質の除去をやりすぎると、かえって毛穴が広がったり肌の乾燥が進んで皮脂が過剰分泌されてしまいます。
使用上の注意を確認するのはもちろん、自分の肌の状態をよく確かめながら行うことも大切です。
男性におすすめなコスパの良いパック3選
ルコラシートマスク メンズ
高純度のコラーゲンや加水分解シルク、低分子ヒアルロン酸など、18種のアミノ酸と11種のミネラルが配合された「ルコラシートマスク メンズ」は、潤うのにベタつかないとあらゆる肌タイプの男性に人気です。
無香料・無着色・パラベン不使用で肌に優しく、シートの原料は国産100%のコットンを使用するというこだわりの作り。25枚入りたっぷり仕様ででコスパが良いのも魅力です。
DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスク
「DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスク」は、コエンザイムQ10・コラーゲン・梅果実エキスの3つの美容保湿成分を配合し、肌の乾燥やくすみ、ハリ不足を解消して理想の肌環境に整えてくれます。
アルコールとメントールも不使用で、ひげそり後や敏感肌の人でも安心です。
しかも天然のエッセンシャルオイルを配合した「アロマティックシトラス」香りは、リラックス効果だけでなく、汗や皮脂の臭い、加齢臭といった男の3大不快臭も抑制してくれます。
テックスメックス オールインワンフェイスマスク
化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックが1枚に凝縮された「テックスメックス オールインワンフェイスマスク」。これ1枚で、全てのスキンケアが完了するので、忙しい方や色々やるのは面倒という男性にもおすすめです。
5種のヒアルロン酸をはじめ、たっぷりの美容成分が含まれていて、男の肌の乾燥や肌荒れを防いでくれます。無香料・無着色で、パラベン・シリコン・アルコールも不使用なので、敏感肌の男性でも安心です。
まとめ
メンズ専用のパックもさまざまな商品の中から選べる時代になってきました。
なんだか肌の調子が今ひとつだと感じた時や、今日は紫外線を多く浴びたなという時にパックでケアしておくと、肌の調子を助けてくれます。
また、定期的にパックでケアをすることで、肌の状態が安定し大きなトラブルも起きづらくなります。
他にも、リラックス効果を得たい時や、逆に気合いスイッチを入れたい時など、顔パックをうまく生活の中に取り入れてみて下さい。

【おすすめ】今すぐアンチエイジング系メンズエステランキングをCHECK!!>>
たった1回だけでも若返りできる人気のアンチエイジング系メンズエステをランキング形式で紹介しています。